http://kingfung.blog.fc2.com/?overture" target="_newスポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
http://kingfung.blog.fc2.com/blog-entry-8077.html神社のずうずうしい話
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第173話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1377465060/742
742 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2013/09/10(火) 17:19:11.44 ID:tw6JEt4Z
先日納車帰りにある神社で安全祈願をした。
そこは結構有名な神社で30分毎に祈祷しているだけど
着いたのが夕方近かった事もあってか、私達が到着した時に一番近い回には
私達とは別の組が1組あっただけだった。
名簿に名前を書いて控え室に入ると中には50代位の夫婦。
特に気にせず座っていると夫婦の女性が話し掛けて来た。
「あのー時間的に多分祈祷するの私達だけだと思うの。
こう言うのって1組でやった方が効力があると思うの・・・」
と、様は私達は次回に回れって事を言ってるらしい。
私達は特に気にして無いが
「そうかも知れませんね?でしたらお宅様はこの次にお回り下さいね。」と返した。
結局本当に次回に回ったww
751 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 18:09:34.90 ID:TY+UEIBo
>>742
「あのー時間的に多分祈祷するの私達だけだと思うの。
こう言うのって1組でやった方が効力があると思うの・・・」
こういう人は初詣とか2年参りは人気の少ない神社仏閣に行くのか?
と気になる
793 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 06:51:44.47 ID:pNcLymYU
>>742
そういうのって有名な神社じゃなく、
地元の神社でやってもらうものじゃないの?
798 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 09:07:25.03 ID:aGW9zv3D
>>793
どこでもいいんじゃないの?
799 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 09:46:45.49 ID:H3epY1cj
>>793
安全祈願で有名なお寺とか神社があるんよ。
首都圏だと川崎大師が有名。
自動車のご祈祷があって、専用のお札やステッカーもある。
794 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 07:18:47.05 ID:o1mDRiRa
神社で思い出した。
安産祈願で地元で小さいけど有名な安産祈願で有名な神社に行った。
祈願が終わってから、玉串料ってのかな?
神主「一万円です」
大体の相場が5000円と聞いてたので、
嫁「5000円しか入ってないです」
神主「入れ替えて下さい」
その時は従ったけど、神社出てから後から怒りがフツフツ込み上げた。
神主「お宮参りも来るように」と言われたけど、
誰が行くかっ!(#゚Д゚) ゴルァ!!
お宮参りは地元で学業で有名な大きな神社に行きました。
そこは5000円でお食い初めのセットもくれました。
今、思えば、商売的に安産祈願でしか玉串料貰うことが無いから高かったんだろうなあ、、、
それでも、入れ替えろて( ゚皿゚)キーッ!!
795 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 07:47:53.90 ID:AS5seMht
桁間違えて1000円入れてやれ
796 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 07:51:11.89 ID:eTUjfDxw
>>794
神社によってご祈祷の金額違うよ
大体金額表示されてるけどなぁ
入れ替えて下さいって言い方はアレだけど
807 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 10:30:22.09 ID:pNcLymYU
>>794
入れかえろはひどいな
金額聞いてやめようにも祈祷後か。
だけど普通祈願前にお金渡さないか?
俺が行くところは神様の所に上げるからと先払いだ。
809 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 11:14:39.02 ID:0SPJoxPf
>>794
入れ替えろは酷いけど、妊婦さんひとりで特別に祈祷してもらったら2万円のとこあるよ
そこは7千円で名前書いた御札をまとめて祈祷されて終わり
それ考えたら1万円はリーズナブルだと思うけどな
811 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 11:30:00.09 ID:OTtHBdNb
うちの近所に超有名な学業の神様があるんだけど、そこはいくら聞いても祈祷料を教えてくれない。
「お気持ちですから」
で通されてしまう。
でも目安がわからないから、「他の人はおいくら位ですか?」と聞いたらやっと
「一人で5000円、二人で10000円から、という方が多いです」と教えてくれる。
なんかそういう方がご利益が感じられる気がする。
818 名前:794[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 12:30:53.51 ID:o1mDRiRa
もう二年前なんで忘れたけど、言われてみたら先に渡したよーな?
お宮参りに行った神社は先に渡したし。
けど、ご祈祷に来てるのに、そこでゴネるのもなあ、、、と思った記憶が蘇って来たw
「神主にあげたでなく、神様に献上したんや」と自己解決させてたw
お宮参りのとこは811のように「お気持ちですから」って言ってくれたわ。
まあ、とかく、そこの神社の商売気は凄かった、、、
お宮参りに来た赤ちゃんの名前と住所も晒した写真を貼りまくってたから(; ̄ェ ̄)
817 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 12:30:49.66 ID:XcVB70SD
玉串料と言っても結局は手数料みたいなもんなんだから
最初から調べるなり問い合わせするのが普通だと思ってたわ
「5000円しか入れてない」「じゃあそれでいいです」って受付の人が勝手に決められるわけない
下手すりゃ怒られる
820 名前:794[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 12:32:30.97 ID:o1mDRiRa
>>817
そこ、本当に小さくて、神主兼事務でしたw
- 関連記事
-